Buzzにメールスレッドをインポートする
はじめに
既存のメールスレッドをBuzzのチャットにインポートできます。そのときはスレッドの共同ユーザーと添付ファイルも一緒にインポートされます。長くて動きが遅いメールスレッドをBuzzに移行すると、Buzzでコンテキストを明確に表示してコラボレーションのスピードを上げることができます。
次の基本手順でBuzzにメールをインポートします。
-
Buzzで固有のメールアドレスを作成できます。これは、ボタンをクリックするだけで行えます。
-
作成したメールアドレスをメールの宛先欄にコピーします。
-
このメールを送信します。
これでコンテキストや共同ユーザー、添付ファイルごと、このメールスレッドを新しいチャットとしてBuzzに取り込むことができます。メールスレッドがBuzzにインポートされたことを知らせるメールが共同ユーザー全員に送信されます。このメールには、共同ユーザーを新しいチャットに直接誘導するリンクも含まれています。共同ユーザーはメール経由で引き続きメールスレッドに参加でき、Buzzにも共同ユーザーのメッセージが表示されます。
注記
以下はこのツールを使うときの注意点です。
-
Buzzで作成するメールアドレスは、あなただけのものとなります。お使いのインボックスからBuzzにメールを送るときはいつでも、このメールアドレスを使えます。Buzzユーザーは誰でも、自分だけの「Buzz This」メールアドレスを作成できます。
-
既存のチャットにメールスレッドを送るときは [チャットの詳細] に移動して [メールをインポート] をクリックすると、そのチャットに対応する固有のメールアドレスを取得できます。これは、次のセクションで詳しく説明しています。
-
Buzzへのアクセス権のないユーザーは、チャットに参加できません。
詳細な手順
このセクションの手順に沿って、共同ユーザーや添付ファイルごとメールスレッドをBuzzに取り込みます。
Buzzにメールスレッドをインポートする
-
スレッドの取り込み先とするチャットの詳細ペインを開きます。
-
[メールをインポート] をクリックします。
ヘルプダイアログが開きます。 -
ヘルプダイアログに、自動作成されたメールアドレスをコピーします。
-
Domoにインポートするメールスレッド内で、返信を開始します。
-
コピーしたメールアドレスをスレッドの新しい宛先として追加します。
-
このメールを送信します。
共通の共同ユーザーや添付ファイルをすべて含め、スレッドがBuzzにインポートされます。スレッドのメンバーは以後、Buzzでリアルタイムでこの会話を続けることができます。