カスタムアラートを管理する
カスタムアラートを管理する
はじめに
Alert Centerでは全てのアラートを管理できます。他のユーザーが作ったおすすめのアラートをフォローすることもできます。さらに、カード詳細ビューの個別のカードアラートを管理したり、Data CenterのDataSetアラートを管理したりすることもできます。いずれの場所からでも、通知を設定したり、編集を行ったり、所有者やフォロワーを見たり、アラートの履歴を見たりするオプションを提供するパネルを開くことができます。
アラートのサブスクライブ/サブスクライブ解除を実行する
カードやDataSetにあるアラートにサブスクライブすると、そのアラートの発生、編集、削除の際に通知を受信します。
アラートの [サブスクライブ] ボタンをクリックすると、通知の受信方法を示す4つのアイコン(SMS 、メール
、モバイルプッシュ通知
、電話
)が表示されます。これらのうち、電話を除く全てのオプションがデフォルトでアクティブになっています。アイコンをクリックすると、オプションのオンとオフを切り替えることができます。4つの通知オプションを全てオフにすると、そのアラートのサブスクライブが解除されます。アラートのサブスクライブを解除すると、そのアラートに何らかの変更があっても通知を受け取ることはありません。
また、前日または前の週に発生した全てのアラートを、それぞれ毎日または毎週のメールリストで受信するように選択することもできます。アイコンをクリックしてから、[毎日] または [毎週] のチェックボックスをオンにすると、メールリストの受信を設定できます。
サブスクライブした全てのアラートを表示するには、Alert Centerを開き、Alert Centerの左側にある [Quick Filter] ペインの [サブスクライブ済] をクリックします。
Alert Centerでアラートのサブスクライブまたはサブスクライブ解除を実行するには
- 画面右上のナビゲーションバーの [アラート] をクリックします。
-
サブスクライブするまたはサブスクライブを解除するアラートを探します。
-
(条件付き)以下のいずれかを行ってください。
-
サブスクライブするには、[サブスクライブ] ボタンをクリックしてから、アイコンのオンまたはオフを切り替えて、目的の通知オプションを選択します。
また、をクリックして該当するチェックボックスをオンにすると、アラートを毎日および毎週のサマリに追加することもできます。
-
サブスクライブを解除するには、ハイライト表示されている通知のアイコンをクリックして無効にします。
-
カードの詳細ビューでカードアラートのサブスクライブまたはサブスクライブ解除を実行するには
-
そのカードをクリックして関連する詳細ビューを開き、右上の
をクリックします。
-
フォローしたい、またはフォロー解除したいアラートで、[通知する] をクリックします。
-
(条件付き)以下のいずれかを行ってください。
-
サブスクライブするには、1つ以上のボックスにチェックを入れます。
-
サブスクライブを解除するには、チェックボックスを全てクリアします。
-
Alert CenterでDataSetアラートのサブスクライブまたはサブスクライブ解除を実行するには
-
メニューで [Data Center] を選択してData Centerを開きます。
デフォルトで、 [DataSet] タブが開いた状態でData Centerが開きます。 -
関連するDataSetを探してクリックします。
Data CenterでDataSetを検索したりフィルター処理したりする詳細については「データセンターのレイアウト」を参照してください。 -
[アラート] タブをクリックします。
-
(条件付き)以下のいずれかを行ってください。
-
アラートをサブスクライブするには、該当するアラートの [サブスクライブ] ボタンをクリックします。
-
アラートのサブスクライブを解除するには、青色でハイライト表示されている通知のアイコンをクリックして無効にします。全てのアイコンがハイライト表示でなくなると(グレーになると)、アラートのサブスクライブが解除されます。
-
[即時]、[毎日]、[毎週] の通知オプションの詳細は、「通知とアラート設定を構成する」を参照してください。
アラートを編集する
カードアラートの編集については、「KPIカードにカスタムアラートを作成する」を参照してください。DataSetアラートの編集については、「DataSetのアラートを作成する」を参照してください。
アラートを削除する
アラートは、アラートオプションパネルで削除することができます。アラートを削除すると、そのアラートのフォロワー全員に影響を及ぼすため注意が必要です。
アラートを削除するには
-
以下のいずれかを行います。
-
画面上部のツールバーにある [アラート] をクリックし、さまざまな検索やフィルターオプションを使用してアラートを探してクリックします。
-
カードアラートの場合は、そのカードをクリックして関連する詳細ビューを開き、右上の
をクリックし、削除するアラートをクリックします。
-
DataSetアラートの場合は、
メニューで [Data Center] を選択してData Centerを開き、関連するDataSetを探してクリックします。[アラート] タブをクリックしてから、削除するアラートのカードをクリックします。
-
-
アイコンをクリックします。
-
[削除] をクリックして確定します。
アラートの履歴を表示する
どのアラートも、発生回数を確認することができます。また、特定アラートのイベントのログを見ることもできます。これらを切り替えるには、アラートのオプションパネルでまたは
をクリックします。
をクリックすると、アラートの値の変化を表すトレンドラインが表示されます。
チャートのいずれかの軸にマウスポインタを合わせ、表示されるソートアイコンをクリックすると、トレンドラインに使用するソート方法を変更できます。
をクリックすると、発生したイベントの時系列のリストが表示されます。
アラートの履歴を表示するには
-
以下のいずれかを行います。
-
画面上部のツールバーにある [アラート] をクリックし、さまざまな検索やフィルターオプションを使用してアラートを探してクリックします。
-
カードアラートの場合は、そのカードをクリックして関連する詳細ビューを開き、右上の
をクリックして、履歴を表示するアラートをクリックします。
-
DataSetアラートの場合は、
メニューで [Data Center] を選択してData Centerを開き、関連するDataSetを探してクリックします。[アラート] タブをクリックしてから、履歴を表示するアラートのカードをクリックします。
-
-
(オプション)必要に応じて
または
をクリックして、イベントログとトレンドラインを切り替えます。