国別マップ
はじめに
Domoでは、各国の州、省、県のデータを示すマップを追加できます。国別マップでは、DataSetから2つのデータの列または行のみを必要とします。1つの列または行には、州、省、県の名称(特定の国の場合は略称)が含まれ、もう1つにはそれらの各地域の値が含まれています。これらの値は、異なる色合いでマップに表示され、各色は特定の範囲に対応しています。範囲はDataSet内の値の分布に基づいて自動的に決定され、マップの横に自動的に挿入される凡例によって示されます。値、カテゴリー、系列データの詳細については「チャートデータについて」を参照してください。
世界マップに関する詳細は、「世界マップ」を参照してください。大陸または地域マップの詳細は、「大陸/地域」マップを参照してください。経度緯度マップに関する詳細は、「経度緯度マップ」を参照してください。
データがあるにも関わらずマップのエリアにデータが表示されない場合のトラブルシューティングに関しては、「トラブルシューティング」を参照してください。
国別マップの作成
Analyzerでマップのデータを含む列を選択します。データ列の選択の詳細については「DataSetの列をチャートに適用する」を参照してください。
Analyzerでチャートをフォーマットする方法の詳細については「KPIカード作成パート2:Analyzer」を参照してください。
以下の図は、典型的な列ベースのスプレッドシートのデータがどのように米国のマップに変換されるかを示しています。
国別マップをカスタマイズする
国別マップの外観は、[チャートの設定] を編集することでカスタマイズできます。すべてのチャートタイプのプロパティは、[チャートの設定] でリスト化され、説明されています。マップ固有のプロパティには、以下が含まれます。サムネイル画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
プロパティ |
説明 |
例 |
---|---|---|
テーマ > テーマ |
マップの色テーマを変更できます。色の設定の詳細については、「チャートのデフォルトの色を変更する」を参照してください。 |
- |
一般 > バランスのとれた分布 |
各範囲にバランスのとれた数のアイテムが含まれるようにマップを調整します。これは、データに極端な異常値が含まれている場合に、各範囲に値を分散するのに役立ちます。 右のスクリーンショットの2つのマップは、バランスのとれた分布の効果を示しています。(これらはカナダのマップであり、世界マップではありませんが、原理は同じです)これらのマップにおいて、カナダの州のほとんどの値は100~1500の範囲にあります。アルバータ州が外れ値で、10,000の値になっています。[バランスのとれた分布] は上のマップではオンにされていないので、データの歪んだバージョンが示され、アルバータ州は暗く表示され、他のすべての州は明るく表示されています。下のマップでは [バランスのとれた分布] がオンになっているため、アルバータ州は次に高い値と州と同じようにグループ化されます。 |
|
一般 > 自動的にデータにズームする |
データがあるマップの地域にズームインします。右の例では、データのある州はユタ、アリゾナ、コロラド、ニューメキシコのみであるため、マップはこれらの州を自動的にズームします。このオプションは、データのあるすべての地域がマップ内で隣接していない場合は機能しません。たとえば、右のマップにオレゴン州にデータがあると表示された場合、オレゴン州はデータのある他の州に隣接していないため、自動ズームは機能しません。 |
|
一般 > データのないアイテムを非表示にする |
マップにデータのないすべてのアイテムを非表示にします。右の例では、データのある州はユタ、アリゾナ、コロラド、ニューメキシコのみであるため、マップは他のすべての州を非表示にします。[自動的にデータにズームする] プロパティとは異なり、他の地域に隣接しない地域がある場合でも機能します。 |
|
一般 > 短縮された凡例は非表示 |
一部のビューで、マップの下部に表示される凡例を非表示にします。 |
- |
一般 > 最大値を上書きする |
マップまたはヒートマップの最大値を指定します。 Domoのデフォルトでは、DataSetで最も大きい値が最大値として使用されます。このプロパティを設定することで、値を上書きできます。 |
- |
凡例の吹き出し > 凡例を非表示 |
詳細ビューのマップの右側に通常表示される凡例を非表示にします。 |
- |
凡例の吹き出し > 合計を非表示 |
詳細ビューのマップの右側に表示される凡例の「合計」セクションを非表示にします。この例は、これが行われたマップを示しています。 |
|
凡例の吹き出し > 値を非表示 |
詳細ビューのマップの右側に表示される凡例の値と合計値の割合(%)を非表示にします。この例は、これが行われたマップを示しています。 |
|
データラベル設定 > テキスト |
データラベルに使用するテキストを指定します。このプロパティはデータラベルの「オンスイッチ」であり、表示するためにテキストを指定しなければなりません。 |
- |
データラベル設定 > フォントサイズ |
データラベルのフォントサイズを増減します。[デフォルト] フォントサイズは、最大フォントサイズと2番目に小さいフォントサイズの間になります。詳細については、「チャートのフォントサイズを変更する」を参照してください。 |
- |
データラベル設定 > テキストの色 |
マップデータラベルのテキストの色を決定します。[デフォルト] を選択すると、背景色に基づいて自動的に色が決定されます。右の例では、暗い背景のデータラベルが白く表示され、明るい背景のデータラベルが暗い赤色で表示されています。 |
|
データラベル設定 > 値の短縮 |
データラベル値を短縮するかどうかを指定します(デフォルトは有効桁数3桁です)。 |
- |
データラベル設定 > 塗りつぶし |
マップデータラベルに色の塗りつぶしを追加します。右の例は、透明度60%の淡い青色の塗りつぶしが追加されたチャートを示しています。 |
|
データラベル設定 > 塗りつぶしの色 |
マップデータラベルの塗りつぶしの色を指定します。このプロパティは、[塗りつぶし] ボックスをオンにした場合のみ使用できます。 |
- |
データラベル設定 > 塗りつぶしの透明度の割合 |
マップデータラベルの塗りつぶしの透明度を指定します。0~100の任意の数を指定できます。0は完全に不透明であることを示し、100は完全に透明であることを示します。このプロパティは、[塗りつぶし] ボックスをオンにした場合のみ使用できます。 |
- |
ホバーテキスト > ホバーテキスト |
マップの吹き出しで表示するテキストを設定します。マップの数値を吹き出しに表示するさまざまなマクロが利用可能です。利用可能なマクロに関する詳細とリストは、「チャートのデータラベルとホバーテキストをフォーマットする」を参照してください。 |
- |
ホバーテキスト > 常時マップ上に表示 |
[ホバーテキスト] オプションを使用して指定したホバーテキストをチャートでオンにするかどうかを指定します。 |
- |
数値 > ラベルフォーマット |
マップ内のホバーテキストと凡例アイテムの一般的な数値フォーマットを決定します。 |
- |
数値 > 小数点以下の桁数 |
マップ内のホバーテキストと凡例アイテムの小数の値で使用される、小数点以下の桁数を決定します。 |
- |
数値 > マイナスの数 |
マップ内のホバーテキストと凡例アイテムのマイナスの数値のフォーマットを決定します。 |
- |
都市 > 都市 |
都市と都市名をマップに表示するかどうかを示します。マップを拡大すると、より多くの都市が表示されます。 右に表示された最初の例は、「拡大していない」米国のマップを示しています。 テキサス州には2つの都市しか表示されていません。2番目の例では、テキサス州のみを表示するようにマップを拡大し、さらに多くの都市が表示されています。 |
|
国別マップでサポートされている名称とコード
Domoには、次の国のマップが含まれています。
オーストラリア
一般的なオーストラリアの州別マップに加えて、郵便番号マップや地方行政区(LGA)マップを作成することもできます。
オーストラリアの州別マップ
オーストラリアの州と地区は、正式名称、2桁または3桁のISO 3166-2コードを使用して参照できます。各州/地区のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州/地区の名称 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
オーストラリア郵便番号マップ
オーストラリアの郵便番号マップを作成するには、郵便番号を含む列をAnalyzerの [州/地区の名称] フィールドにドラッグします。列には「Post」、「POA」、または「Zip」という名前を付ける必要があります(大文字と小文字は関係ありません)。
以下のスクリーンショットは、オーストラリア郵便番号マップの例を示しています。
オーストラリア地方行政区(LGA)マップ
地方行政区(LGA)マップを作成するには、LGAコードを含む列をAnalyzerの [州/地区の名称] フィールドにドラッグします。列には「LGA」または「Local」という名前を付ける必要があります(大文字と小文字は関係ありません)。
以下のスクリーンショットは、オーストラリアLGAマップの例を示しています。
オーストリア
オーストリアの州は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
ドイツ語または英語の名前(ウムラウト記号の有無は問わない)。
-
ISO 3166-2コード。2つのコード形式に対応しています。
-
「
AUT
-」に続く3文字のコード(例:Burgenlandの場合は「AUT-BRG
」)。 -
「
AT
.」に続く2文字のコード(例:Burgenlandの場合は「AT.BU
」)。
-
各州/地区のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名(ドイツ語) |
州名(英語) |
ISO 3166-2コード(6文字) |
ISO 3166-2コード(4文字) |
---|---|---|---|---|
1 |
|
該当なし |
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
該当なし |
|
|
4 |
|
Upper Austria(オーバーエスターライヒ州) |
|
AT.OO |
5 |
|
Lower Austria(ニーダーエスターライヒ州) |
|
AT.NO |
6 |
|
Vienna(ウィーン) |
|
AT.WI |
7 |
|
該当なし |
|
AT.BU |
8 |
|
Styria(スティリア) |
|
AT.ST |
9 | Kärnten |
Carinthia(カリンシア) |
AUT-KRN |
AT.KA |
ブラジル
ブラジルの州は、発音記号の有無にかかわらず(「Para」や「Pará」など)、正式名称または2文字のISO 3166コード(Pernambucoの場合は「PE」など)を使用して参照できます。各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
ISO-3166コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
19 |
|
|
20 |
|
|
21 |
|
|
22 |
|
|
23 |
|
|
24 |
|
|
25 |
|
|
26 |
|
|
27 |
|
|
カナダ
一般的なカナダの州別マップに加えて、FSA(Forward Sortation Area)地域を示すマップを作成することもできます。
カナダの州別マップ
カナダの州は、州名または2文字の郵便用略語を使用して参照できます。各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
郵便用略語 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
プリンスエドワードアイランド州は、サポートされていません。
カナダのFSA地域
カナダのマップでは、州の代わりにFSA(Forward Sortation Area)地域のデータを表示することもできます。これを行うには、DateSetの列に3桁のFSAコードを追加し、Analyzerの [州/FSAの名前] フィールドにドラッグします。これらのコードは、カナダの6桁の郵便番号の最初の3つの数字となります。FSAコードを含む列名には、マップが機能するために次のいずれかが含まれている必要があります。
-
FSA
-
Post
-
Zip
-
Code
以下のスクリーンショットは、カナダFSAマップの例を示しています。
チリ
チリの州は、2文字のISO 3166コードを使用して参照する必要があります。各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州 |
コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
中国
中国の省は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称。
-
「CN」で始まるISO-3166コード(吉林省の場合は「CN-22」など)。
-
2文字のGBコード(河北省の場合は「HB」など)。
現在、英語名のみが利用できます。
各省のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
省 |
代替名称 |
GBコード |
ISO-3166コード |
---|---|---|---|---|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
該当なし |
|
|
3 |
|
該当なし |
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
該当なし |
|
|
6 |
|
該当なし |
|
|
7 |
|
該当なし |
|
|
8 |
|
該当なし |
|
|
9 |
|
該当なし |
|
|
10 |
|
該当なし |
|
|
11 |
|
該当なし |
|
|
12 |
|
該当なし |
|
|
13 |
|
該当なし |
|
|
14 |
|
該当なし |
|
|
15 |
|
該当なし |
|
|
16 |
|
|
|
|
17 |
|
該当なし |
|
|
18 |
|
該当なし |
|
|
19 |
|
|
|
|
20 |
|
該当なし |
|
|
21 |
|
該当なし |
|
|
22 |
|
該当なし |
|
|
23 |
|
該当なし |
|
|
24 |
|
該当なし |
|
|
25 |
|
該当なし |
|
|
26 |
|
該当なし |
|
|
27 |
|
該当なし |
|
|
28 |
|
該当なし |
|
|
29 |
|
該当なし |
|
|
30 |
|
該当なし |
|
|
31 |
|
該当なし |
|
|
32 |
|
該当なし |
|
|
フランス(2015年以降)
このマップは、2016年1月1日に行われた行政再編後に指定されたフランスの地域圏で構成されています。フランスのレガシーマップについては、「フランス(レガシー)」を参照してください。
フランスの地域圏は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称(発音記号やハイフンなどの記号の有無は問わない)。フランス語名と英語名が一般的に使用される地域の場合は(「Normandy」と「Normandie」など)、どちらの名称も利用できます。
-
「FR」で始まるISO 3166-2コード(Grand Estの場合は「FR-GES」など)。
各地域圏のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 | 地域圏 | 英語別称 | ISO 3166コード |
---|---|---|---|
1 | オー・ド・フランス |
該当なし |
FR-HDF |
2 | イル・ド・フランス |
該当なし |
FR-IDF |
3 | ノルマンディー地域圏 |
Normandy |
FR-NOR |
4 | ブルターニュ |
Brittany |
FR-BRE |
5 | ペイ・ド・ラ・ロワール |
該当なし |
FR-PDL |
6 | サントルヴァル・ド・ロワール |
該当なし |
FR-CVL |
7 | ヌーヴェル・アキテーヌ |
該当なし |
FR-NAQ |
8 | オクシタニー |
該当なし |
FR-OCC |
9 | プロヴァンス・アルプ・コート・ダジュール |
該当なし |
FR-PAC |
10 | オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ |
該当なし |
FR-ARA |
11 | ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ |
該当なし |
FR-BFC |
12 | グラン・テスト |
該当なし |
FR-GES |
13 | コルス |
Corsica |
FR-COR |
フランス(レガシー)
このマップは、2016年の行政再編前に指定されたフランスの地域圏で構成されています。これは、レガシーの目的でのみDomoに含まれています。2015年以降の地域圏のマップについては、「フランス(2015年以降)」を参照してください。
フランスの地域圏は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称(発音記号やハイフンなどの記号の有無は問わない)。フランス語名と英語名が一般的に使用される地域の場合は(「Brittany」と「Bretagne」など)、どちらの名称も利用できます。
-
「FR」で始まるISO 3166-2コード(Burgundyの場合は「FR-D」など)。
各地域圏のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
地域圏 |
英語別称 |
ISO-3166コード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
該当なし |
|
6 |
|
該当なし |
|
7 |
|
該当なし |
|
8 |
|
該当なし |
|
9 |
|
該当なし |
|
10 |
|
該当なし |
|
11 |
|
|
|
12 |
|
該当なし |
|
13 |
|
該当なし |
|
14 |
|
該当なし |
|
15 |
|
該当なし |
|
16 |
|
該当なし |
|
17 |
|
該当なし |
|
18 |
|
該当なし |
|
19 |
|
該当なし |
|
20 |
|
該当なし |
|
21 |
|
該当なし |
|
22 |
|
|
|
フランスの県地方行政区画
このマップには、フランス領ギアナやマヨットなどの海外地域圏を含むフランスのすべての県が含まれています。県は、名称(アクセント記号などの句読点を含める必要がある)、県番号(Mancheの場合は50など)、NUTS 3統計地域コード(Sartheの場合はFR514など)で参照できます。
各州/地区のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
名前 |
県番号 |
NUTS 3コード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 | コート・ダルモール |
22 |
FR521 |
3 | モルビアン |
56 |
FR524 |
4 | イル・エ・ヴィレーヌ |
35 |
FR523 |
5 | マイエンヌ |
53 |
FR513 |
6 | サルト |
72 |
FR514 |
7 | オルヌ |
61 |
FR253 |
8 | マンシュ |
50 |
FR252 |
9 | カルヴァドス |
14 |
FR251 |
10 | ウール |
27 |
FR231 |
11 | セーヌ=マリティーム |
76 |
FR232 |
12 | オワーズ |
60 |
FR222 |
13 | ソンム |
80 |
FR223 |
14 | パ・ド・カレー |
62 |
FR302 |
15 | ノール |
59 |
FR301 |
16 | エーヌ |
2 |
FR221 |
17 | アルデンヌ |
8 |
FR211 |
18 | マルヌ |
51 |
FR213 |
19 | ムーズ |
55 |
FR412 |
20 | ムルト・エ・モゼル |
54 |
FR411 |
21 | モゼル |
57 |
FR413 |
22 | バ・ラン |
67 |
FR421 |
23 | オー・ラン |
68 |
FR422 |
24 | テリトワール・ド・ベルフォール |
90 |
FR434 |
25 | ドゥー |
25 |
FR431 |
26 | ジュラ |
39 |
FR432 |
27 | オート・ソーヌ |
70 |
FR433 |
28 | ヴォージュ |
88 |
FR414 |
29 | オート・マルヌ |
52 |
FR214 |
30 | コート・ドール |
21 |
FR261 |
31 | ヨンヌ |
89 |
FR264 |
32 | オーブ |
10 |
FR212 |
33 | セーヌ・エ・マルヌ |
77 |
FR102 |
34 | ヴァル・ドワーズ |
95 |
FR108 |
35 | イヴリーヌ |
78 |
FR103 |
36 | エソンヌ |
91 |
FR104 |
37 | ウール・エ・ロワール |
28 |
FR242 |
38 | ロワレ |
45 |
FR246 |
39 | ロワール・エ・シェール |
41 |
FR245 |
40 | アンドル・エ・ロワール |
37 |
FR244 |
41 | メーヌ・エ・ロワール |
49 |
FR512 |
42 | ロワール・アトランティック |
44 |
FR511 |
43 | ヴァンデ |
85 |
FR515 |
44 | ドゥー・セーヴル |
79 |
FR533 |
45 | ヴィエンヌ |
86 |
FR534 |
46 | アンドル |
36 |
FR243 |
47 | シェール |
18 |
FR241 |
48 | ニエーヴル |
58 |
FR262 |
49 | ソーヌ・エ・ロワール |
71 |
FR263 |
50 | アン |
1 |
FR711 |
51 | オート・サヴォワ |
74 |
FR716 |
52 | サヴォワ |
73 |
FR718 |
53 | イゼール |
38 |
FR714 |
54 | メトロポール・ド・リヨン |
69M |
FR716 |
55 | ローヌ |
69D |
該当なし |
56 | ロワール |
42 |
FR715 |
57 | ピュイ・ド・ドーム |
63 |
FR724 |
58 | アリエ |
3 |
FR721 |
59 | クルーズ |
23 |
FR632 |
60 | オート・ヴィエンヌ |
87 |
FR633 |
61 | シャラント |
16 |
FR531 |
62 | シャラント・マリティーム |
17 |
FR532 |
63 | ジロンド |
33 |
FR612 |
64 | ロット・エ・ガロンヌ |
47 |
FR614 |
65 | ドルドーニュ |
24 |
FR611 |
66 | ロット |
46 |
FR625 |
67 | コレーズ |
19 |
FR631 |
68 | カンタル |
15 |
FR722 |
69 | ロゼール |
48 |
FR814 |
70 | オート・ロワール |
43 |
FR723 |
71 | アルデシュ |
7 |
FR712 |
72 | ドローム |
26 |
FR713 |
73 | オート・アルプ |
5 |
FR822 |
74 | アルプ・ド・オート・プロヴァンス |
4 |
FR821 |
75 | アルプ・マリティーム |
6 |
FR823 |
76 | ヴァール |
83 |
FR825 |
77 | ブーシュ・デュ・ローヌ |
13 |
FR823 |
78 | ヴォクリューズ |
84 |
FR826 |
79 | ガール |
30 |
FR812 |
80 | エロー |
34 |
FR813 |
81 | アヴェロン |
12 |
FR622 |
82 | タルヌ |
81 |
FR627 |
83 | タルヌ・エ・ガロンヌ |
82 |
FR628 |
84 | ジェール |
32 |
FR624 |
85 | ランド |
40 |
FR613 |
86 | ピレネー・アトランティック |
64 |
FR615 |
87 | オート・ピレネー |
65 |
FR626 |
88 | オート・ガロンヌ |
31 |
FR623 |
89 | アリエージュ |
9 |
FR621 |
90 | オード |
11 |
FR811 |
91 | ピレネー・オリアンタル |
66 |
FR815 |
92 | グアドループ |
971 |
FR910 |
93 | マルティニーク |
972 |
FR920 |
94 | ギアナ |
973 |
FR930 |
95 | セーヌ・サン・ドニ |
93 |
FR106 |
96 | オー・ド・セーヌ |
92 |
FR105 |
97 | パリ |
75 |
FR101 |
98 | ヴァル・ド・マルヌ |
94 |
FR107 |
99 | マヨット |
976 |
該当なし |
100 | レユニオン |
974 |
FR940 |
101 | オート・コルス |
2B |
FR832 |
102 | コルス・デュ・シュド |
2A |
FR831 |
ドイツ
ドイツの州は、正式名称または2文字のISOコードを使用して参照できます。英語とドイツ語の名称が利用できます。各州の名称は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。ウムラウトやハイフンなどの句読点は必要ありません。
各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名(英語) |
州名(ドイツ語) |
ISOコード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
|
|
16 |
|
|
|
ガーナ
ガーナの地域名は、「Region」という単語の有無にかかわらず正式名称を使用して参照できます(「Western」または「Western Region」のどちらでも参照できます)。または、GHで始まる国コードを含むISO 3166コードを使用することもできます(アシャンティ州の場合は「GH-AH」)。各州/地区のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名(英語) |
ISO 3166コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
インド
インドの州(デリー首都圏、アンダマン、ニコバルの連邦直轄領を含む)は、正式名称を使用して参照するか、INで始まる国コードを含むISO 3166-2コードを使用できます(ラージャスターン州の場合は「IN-RJ」)。各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
19 |
|
|
20 |
|
|
21 |
|
|
22 |
|
|
23 |
|
|
24 |
|
|
25 |
|
|
26 |
|
|
27 |
|
|
28 |
|
|
29 |
|
|
30 |
|
|
31 |
|
|
インドネシア
インドネシアの州は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称。別の名称やスペルが存在する場合は(「Jawa Barat」の別名として「Jabar」など)、その名称が表示されます。
-
IS 3166-2コードはインドネシアの国コード「ID」と2文字の州コードで構成され、ピリオドまたはハイフンで区切られています。
各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
代替名称 |
ISO 3166コード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
該当なし |
|
4 |
|
|
|
5 |
|
該当なし |
|
6 |
|
該当なし |
|
7 |
|
|
|
8 |
|
該当なし |
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
該当なし |
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
|
|
16 |
|
|
|
17 |
|
該当なし |
|
18 |
|
|
|
19 |
|
|
|
20 |
|
該当なし |
|
21 |
|
|
|
22 |
|
|
|
23 |
|
|
|
24 |
|
|
|
25 |
|
|
|
26 |
|
|
|
27 |
|
|
|
28 |
|
該当なし |
|
29 |
|
|
|
30 |
|
|
|
31 |
|
|
|
32 |
|
|
|
33 |
|
|
|
34 |
|
|
|
イタリア
イタリアの州は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称。別のスペルが存在する場合は(「Basilicata」に対する「Basilicate」または「Lucania」など)、その名称が表示されます。
-
あIS 3166-2コード。ITの後にピリオドと2文字、またはハイフンと2つの数字が続きます(Lombardiaの場合は、IT.LMまたはIT-25など)。
各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
代替名称 |
ISO 3166-2 Code(県) |
ISO 3166-2 Code(州) |
---|---|---|---|---|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
9 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
11 |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
|
13 |
|
|
|
|
14 |
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
17 |
|
|
|
|
18 |
|
|
|
|
19 |
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
日本
日本の都道府県は正式名称で参照する必要があります。各県の名称は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
都道府県名 |
県 |
---|---|---|
1 |
|
北海道 |
2 |
|
青森県 |
3 |
|
秋田県 |
4 |
|
岩手県 |
5 |
|
山形県 |
6 |
|
宮城県 |
7 |
|
新潟県 |
8 |
|
福島県 |
9 |
|
茨城県 |
10 |
|
栃木県 |
11 |
|
群馬県 |
12 |
|
長野県 |
13 |
|
富山県 |
14 |
|
石川県 |
15 |
|
福井県 |
16 |
|
岐阜県 |
17 |
|
岐阜県 |
18 |
|
埼玉県 |
19 |
|
神奈川県 |
20 |
|
東京都 |
21 |
|
千葉県 |
22 |
|
静岡県 |
23 |
|
愛知県 |
24 |
|
三重県 |
25 |
|
滋賀県 |
26 |
|
京都府 |
27 |
|
兵庫県 |
28 |
|
大阪府 |
29 |
|
奈良県 |
30 |
|
和歌山県 |
31 |
|
鳥取県 |
32 |
|
岡山県 |
33 |
|
広島県 |
34 |
|
島根県 |
35 |
|
山口県 |
36 |
|
香川県 |
37 |
|
徳島県 |
38 |
|
高知県 |
39 |
|
愛媛県 |
40 |
|
福岡県 |
41 |
|
大分県 |
42 |
|
宮崎県 |
43 |
|
鹿児島県 |
44 |
|
熊本県 |
45 |
|
佐賀県 |
46 |
|
長崎県 |
47 |
|
沖縄県 |
マレーシア
マレーシアの州と連邦直轄領は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称(例:「
Selangor Darul Ehsan
」) -
短縮名(Selangor Darul Ehsan の「
Selangor
」など、通常は正式名称の最初の単語) -
スペースやハイフンを含まないISOコード(Kuala Lumpur の場合は「
MY14
」など) -
3文字の短縮表記(Pahang Darul Makmurの場合は「
PHG
」など)
各州または連邦直轄領の名称は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
長い表記名 |
短い表記名 |
ISO 3166-2コード |
略語 |
---|---|---|---|---|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
9 |
|
該当なし |
|
|
10 |
|
|
|
|
11 |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
|
13 |
|
該当なし |
|
|
14 |
|
該当なし |
|
|
ラブアンとプトラジャワの連邦直轄領はサポートされていません。
メキシコ
メキシコは、正式名称を使用して参照する必要があります。各州の名称は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
12 |
|
13 |
|
14 |
|
15 |
|
16 |
|
17 |
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
|
23 |
|
24 |
|
25 |
|
26 |
|
27 |
|
28 |
|
29 |
|
30 |
|
31 |
|
32 |
|
ニュージーランド
ニュージーランドの地域は、正式名称を使用して参照する必要があります。各地域の名称は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
地域名 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
12 |
|
13 |
|
14 |
|
15 |
|
16 |
|
チャタム諸島地域はサポートされていません。
ナイジェリア
ナイジェリアの地区は、正式名称を使用して参照できます。または、NGで始まる国コードを含むISO 3166コードを使用することもできます(Anambra Regionの場合は「NG-AN」など)。各州/地区のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
ISO 3166コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
19 |
|
|
20 |
|
|
21 |
|
|
22 |
|
|
23 |
|
|
24 |
|
|
25 |
|
|
26 |
|
|
27 |
|
|
28 |
|
|
29 |
|
|
30 |
|
|
31 |
|
|
32 |
|
|
33 |
|
|
34 |
|
|
35 |
|
|
36 |
|
|
パナマ
パナマの州(グナ・ヤラの先住民族地域を含む)は、正式名称(発音記号の有無を問わない)またはPA-で始まるISO 3166-2コード(ロス・サントスの場合はPA-7など)を使用して参照できます。各州の名称とコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
Panamá Oeste州、先住民族地域のEmberáとNgöbe Bugléはサポートされていません。
ペルー
ペルーの県は、正式名称(発音記号の有無を問わない)またはPE-で始まるISO 3166-2コード(San Martínの場合はPE-SAMなど)を使用して参照できます。各地域の名称とコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
地域 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
19 |
|
|
20 |
|
|
21 |
|
|
22 |
|
|
23 |
|
|
24 |
|
|
25 |
|
|
フィリピン
フィリピンの地方は、以下のいずれかを使用して参照できます
-
正式名称
-
地方コード(Region IV-Aの場合はR4Aなど)
-
「PH」という文字に2桁の数字が続く(西ビサヤ地方の場合はPH06など)ISO 3166-2コード
このマップには、2017年8月以前に存在していたネグロス島地方(NIR)が含まれています。
各地域の名称とコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
地方コード |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
|
|
16 |
|
|
|
17 |
|
|
|
18 |
|
|
|
ポルトガル
ポルトガルの地区は、正式名称またはPRT-で始まるISO-3166コード(コインブラの場合はPRT-CMB)を使用して参照できます。アクセント記号などの句読点は必要ありません。各地域の名称とコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
マデイラおよびアゾレスの自治地域はサポートされていません。
韓国
韓国の行政区分は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
正式名称。行政区分名にはさまざまな名称が使用されます(「テジョン」の場合は「タイデン」など)。現在、英語名のみが利用できます。
-
KR.で始まるIS 3166-2コード( 「ソウル」の場合は「KR.SO」など)。
各行政区分のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
行政区分名 |
代替名称 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 | ソウル |
|
KR.SO |
5 |
|
|
|
6 |
|
Sejong Metropolitan Autonomous City |
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
|
13 |
|
|
|
14 |
|
|
|
15 |
|
|
|
16 |
|
|
|
17 | 済州 |
|
KR.CJ |
スペイン
スペインの州は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
発音記号の有無を問わず(「Córdoba」や「Cordoba」など)、正式名称。別のスペルが存在する場合(「Navarre」と「Navarra」など)、通常はどちらでも使用できます。
-
ESで始まるISO 3166-2による表記(「アビラ」の場合は「ES-AV」など)。
各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
|
10 |
|
|
11 |
|
|
12 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
15 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
19 |
|
|
20 |
|
|
21 |
|
|
22 |
|
|
23 |
|
|
24 |
|
|
25 |
|
|
26 |
|
|
27 |
|
|
28 |
|
|
29 |
|
|
30 |
|
|
31 |
|
|
32 |
|
|
33 |
|
|
34 |
|
|
35 |
|
|
36 |
|
|
37 |
|
|
38 |
|
|
39 |
|
|
40 |
|
|
41 |
|
|
42 |
|
|
43 |
|
|
44 |
|
|
45 |
|
|
46 |
|
|
47 |
|
|
48 |
|
|
スイス
スイスの州は、以下のいずれかを使用して参照できます。
-
発音記号の有無を問わず(「Graübunden」や「Graubunden」など)、正式名称。別のスペルが存在する場合は(「Bern」に対する「Berne」または「Berna」など)、その名称が表示されます。
-
CH接頭辞の有無を問わず、IS 3166-2による表記(「ルツェルン」の場合は「LU」または「CH.LU」など)。
各州のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
州名 |
代替名称 |
ISO 3166-2コード |
短縮コード |
---|---|---|---|---|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
9 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
11 |
|
|
|
|
12 |
|
|
|
|
13 |
|
|
|
|
14 |
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
17 |
|
|
|
|
18 |
|
|
|
|
19 |
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
21 |
|
|
|
|
22 |
|
|
|
|
23 |
|
|
|
|
24 |
|
|
|
|
25 |
|
|
|
|
26 |
|
|
|
|
アラブ首長国連邦
アラブ首長国連邦は、英語またはアラビア語の正式名称またはISO-3166コードを使用して首長国を参照できます。アポストロフィなどの句読点は必要ありません。各首長国の名称とコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
首長国名(英語) |
首長国名(アラビア語) |
ISO 3166-2コード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
イギリス
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの行政区分は、正式名称を使用して参照できます。スコットランドとウェールズについては、Domoでは現在、1990年代中頃以前に広く使用されていた郡のシステムを採用しています。
英国の4か国を含む地域マップについては、「大陸/地域マップ」を参照してください。
イングランド、スコットランド、ウェールズの各行政区分のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
スコットランド
番号 |
行政区分 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
12 |
|
イングランド
番号 |
行政区分 |
---|---|
13 |
|
14 |
|
15 |
|
16 |
|
17 |
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
|
23 |
|
24 |
|
25 |
|
26 |
|
27 |
|
28 |
|
29 |
|
30 |
|
31 |
|
32 |
|
33 |
|
34 |
|
35 |
|
36 |
|
37 |
|
38 |
|
39 |
|
40 |
|
41 |
|
42 |
|
43 |
|
44 |
|
45 |
|
46 |
|
47 |
|
48 |
|
49 |
|
50 |
|
51 |
|
52 |
|
53 |
|
54 |
|
55 |
|
56 |
|
57 |
|
58 |
|
ウェールズ
番号 |
行政区分 |
---|---|
59 |
|
60 |
|
61 |
|
62 |
|
63 |
|
64 |
|
65 |
|
66 |
|
北アイルランドの各行政区分のコードは、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 |
行政区分 |
---|---|
1 |
|
2 |
(デリーではない ) |
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
12 |
|
13 |
|
14 |
|
15 |
|
16 |
|
17 |
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
|
23 |
|
24 |
|
25 |
|
26 |
|
イギリス(郵便番号)
このマップはイギリスの郵便地域を示しています。 名称や郵便番号(ブリストルの場合はBSなど)を使用して郵便地域を参照できます。各地域の名称と郵便番号は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
番号 | 名前 | 郵便番号 |
---|---|---|
1 | ラーウィック(ゼットランド) |
ZE |
2 | カークウォール |
KW |
3 | アウター・ヘブリディーズ |
HS |
4 | インヴァネス |
IV |
5 | アバディーン |
AB |
6 | パース |
PH |
7 | ダンディー |
DD |
8 | カーコーディ |
KY |
9 | フォルカーク |
FK |
10 | ペイズリー |
PA |
11 | グラスゴー |
G |
12 | キルマーノック |
KA |
13 | ダムフリース |
DG |
14 | マザーウェル |
ML |
15 | エディンバラ |
EH |
16 | ガラシールズ(ツィードデール) |
TD |
17 | ニューカッスル・アポン・タイン |
NE |
18 | ダラム |
DH |
19 | サンダーランド |
SR |
20 | クリーブランド(ティーズサイド) |
TS |
21 | ダーリントン |
DL |
22 | カーライル |
CA |
23 | ランカスター |
LA |
24 | ブラッドフォード |
BD |
25 | ハロゲイト |
HD |
26 | ヨーク |
YO |
27 | ハル |
HU |
28 | ドンカスター |
DN |
29 | ウェイクフィールド |
WF |
30 | リーズ |
LS |
31 | ハダースフィールド |
HD |
32 | ハリファクス |
HX |
33 | オールダム |
OL |
34 | ブラックバーン |
BB |
35 | プレストン |
PR |
36 | ブラックプール(フィルド) |
FY |
37 | リヴァプール |
L |
38 | ウォリントン |
WA |
39 | ウィガン |
WN |
40 | ボルトン |
BL |
41 | マンチェスター |
M |
42 | ストックポート |
SK |
43 | シェフィールド |
S |
44 | リンカン |
LN |
45 | ノッティンガム |
NG |
46 | ダービー |
DE |
47 | ストーク=オン=トレント |
ST |
48 | クルー |
CW |
49 | チェスター |
CH |
50 | スランディドノ |
LL |
51 | シュルーズベリー |
SY |
52 | テルフォード |
TF |
53 | ウルヴァーハンプトン |
WV |
54 | ダドリー |
DY |
55 | ウォルソール |
WS |
56 | バーミンガム |
B |
57 | コヴェントリー |
CV |
58 | レスター |
LE |
59 | ノーサンプトン |
NN |
60 | ピーターバラ |
PE |
61 | ノリッチ |
NR |
62 | イプスウィッチ |
IP |
63 | コルチェスター |
CO |
64 | ケンブリッジ |
CB |
65 | スティーブニッジ |
SG |
66 | ミルトン・キーンズ |
MK |
67 | オックスフォード |
OX |
68 | グロスター |
GL |
69 | ウスター |
WR |
70 | ヘレフォード |
HR |
71 | ランドリンドッド・ウェルズ |
LD |
72 | スウォンジー |
SA |
73 | カーディフ |
CF |
74 | ニューポート |
NP |
75 | ブリストル |
BS |
76 | スウィンドン |
SN |
77 | レディング |
RG |
78 | スラウ |
SL |
79 | ヘメル・ヘムステッド |
HP |
80 | ルートン |
LU |
81 | セント・オールバンズ |
AL |
82 | ワトフォード |
WD |
83 | ハーロウ |
HA |
84 | サウソール(アクスブリッジ) |
UB |
85 | トゥイッケナム |
TW |
86 | キングストン・アポン・テムズ |
KT |
87 | サットン |
SM |
88 | クロイドン |
CR |
89 | サウスウエストロンドン |
SW |
90 | ウエストロンドン |
W |
91 | ノースウエストロンドン |
NW |
92 | ノースロンドン |
N |
93 | インフィールド |
EN |
94 | イルフォード |
IG |
95 | イーストロンドン |
E |
96 | サウスイーストロンドン |
SE |
97 | ブロムリー |
BR |
98 | ダートフォード |
DA |
99 | ラムフォード |
RM |
100 | チェルムスフォード |
CM |
101 | サウスエンド=オン=シー |
SS |
102 | ロチェスター |
ME |
103 | カンタベリー |
CT |
104 | タンブリッジウェルズ |
TN |
105 | ブライトン |
BN |
106 | レッドヒルズ |
RH |
107 | ギルフォード |
GU |
108 | ポーツマス |
PO |
109 | サウサンプトン |
SO |
110 | ソールズベリー |
SP |
111 | ボーンマス |
BH |
112 | ドーチェスター |
DT |
113 | バース |
BA |
114 | トーントン |
TA |
115 | エクセター |
EX |
116 | トーキー |
TQ |
117 | プリマス |
PL |
118 | トゥルーロ |
TR |
119 | ベルファスト |
BT |
アメリカ合衆国
米国の州は、正式名称、2文字の郵便用略称、2桁のFIPSコードを使用して参照できます。
トレーニングビデオ - 単一の州マップ
注記:この製品トレーニングビデオは、Domoのお客様とクライアント様のみを対象としています。
各州の略称は、次のマップと番号のリストを使用して特定できます。
マップ番号 |
州名 |
郵便用略語 |
2桁のFIPSコード |
---|---|---|---|
1 |
|
|
01 |
2 |
|
|
02 |
3 |
|
|
04 |
4 |
|
|
05 |
5 |
|
|
06 |
6 |
|
|
08 |
7 |
|
|
09 |
8 |
|
|
10 |
9 |
|
|
11 |
10 |
|
|
12 |
11 |
|
|
13 |
12 |
|
|
15 |
13 |
|
|
16 |
14 |
|
|
17 |
15 |
|
|
18 |
16 |
|
|
19 |
17 |
|
|
20 |
18 |
|
|
21 |
19 |
|
|
22 |
20 |
|
|
23 |
21 |
|
|
24 |
22 |
|
|
25 |
23 |
|
|
26 |
24 |
|
|
27 |
25 |
|
|
28 |
26 |
|
|
29 |
27 |
|
|
30 |
28 |
|
|
31 |
29 |
|
|
32 |
30 |
|
|
33 |
31 |
|
|
34 |
32 |
|
|
35 |
33 |
|
|
36 |
34 |
|
|
37 |
35 |
|
|
38 |
36 |
|
|
39 |
37 |
|
|
40 |
38 |
|
|
41 |
39 |
|
|
42 |
40 |
|
|
44 |
41 |
|
|
45 |
42 |
|
|
46 |
43 |
|
|
47 |
44 |
|
|
48 |
45 |
|
|
49 |
46 |
|
|
50 |
47 |
|
|
51 |
48 |
|
|
53 |
49 |
|
|
54 |
50 |
|
|
55 |
51 |
|
|
56 |
米国の州別マップと米国の都市を表す経度緯度マップの両方を使うと、同じマップをドリルダウンして「拡大した」ドリルレイヤーを作成できます。たとえば、州ごとに数値が表示されている経度緯度マップに、同じマップをドリルレイヤーとして追加することで、国レベルのマップのどこかをクリックすると州や地域レベルにズームインし、その部分の元のデータポイントがすべて表示されます。
この方法を使用して得られる結果は、マップの種類、DataSet、適用される列によって異なります。
チャートにドリルレイヤーを追加する方法の詳細については、「チャートにドリルパスを追加する」を参照してください。経度緯度マップに関する詳細は、「経度緯度マップ」を参照してください。