チャートの値の目盛グリッド数を指定する
チャートを作成する際、Domo はチャートの値の範囲から最適な目盛りのグリッド数を決定します。 表示するグリッド線の数は、必要に応じて変更することができます。
表示を… |
次のことをしたい場合は… |
---|---|
少なくします |
全体の傾向をわかりやすくするために相対値を表示したい場合は、グリッド線を少なく表示すると、チャートがすっきりとしたものとなります(参照された値の間隔が広がる)。 |
多くします |
参照された値と構成要素を一致できるよう、数値を表示させたい場合は、グリッド線を多く表示させます。 |
以下の例では、値の目盛りのグリッド線が8本あるチャートです。雑然としたように見えますが、各バーの値はわかりやすくなっています。
チャートの目盛りグリッド線の数を変更するには、
-
編集したいチャートのカードビルダーを開きます。
-
チャートの設定で、 値の目盛りをクリックします。
-
区分フィールドに区分数を入力します。