チャートの表ビューの列ヘッダーラベルを編集する
デフォルトでは、チャートの詳細表ビューの列ヘッダーのラベルは、元の DataSet にあるものと同じになっています。 ただし、Analyzer ではこれを変更することができます。 これは、列のラベル フィールドに新しいラベルを入力することで行います。 このフィールドはデフォルトでは非表示になっていますが、チャートの上の列フィールド領域で、変更したい列名をクリックすると開くことができます。
ラベルを指定すると、以下のスクリーンショットが示すように、詳細ページの表ビューで対応した列の上に表示されます。
例えば、DataSet に「SLS1014」という名前の値列が含まれていて、「2014 年 10 月の売上」のように閲覧する人に分かりやすい名前にしたい場合は、Analyzer を開き、フィールド領域の「SLS1014」という列名をクリックして、ラベルフィールドに「2014 年 10 月売上」と入力します。 詳細ビューに進み、 をクリックして表ビューを開けると、データ表に新しいラベルが表示されています。
Analyzer のレイアウトに関する詳細は、Analyzer のレイアウトを参照してください。 詳細表ビューに関する詳細は、表ビューを参照してください。
表ビューラベルを追加するには、
-
チャートの Analyzer で、チャートの上のフィールド領域の、名前を変更したい列名をクリックします。
-
ラベル フィールドにラベルを入力します。
-
エンターキーを押します。