カードコレクションを作成そして管理する
ページにあるカードは、「コレクション」という特別なカテゴリに整理することができます。これにより、データのレイアウトをコントロールしやすくすることができ、閲覧ユーザーにとってより効果的で視覚的に見やすいデータを提供することができるようになります。 コレクションにはデフォルトの名前と説明がつけられますが、ビジネスニーズに合わせて変更することができます。 コレクション内でカードの並び替えを行ったり、ページ内でコレクション自体を並び替えたり、またはコレクションからカードを削除したりすることもできます。 名前のみが表示されるようにコレクションを最小化したりすることも、またコレクションを削除することもできます。 コレクションからカードを削除したりコレクションを削除すると、カードはデフォルトの「未整理」の状態でページに返却されます。
コレクションのカードのレイアウトは、ユーザーごとに保存されています。 例えば、ユーザーが「売上」の行を折り畳み、ページをそのままにして、後に戻ってきた場合、「売上」の行はそのまま折り畳んだ状態になっています。 しかし、そのページを初めて見る別のユーザーにとっては、全ての行が開いたままになっています。 変更がされた場合、その変更はそのユーザーのみに保存されます。
他のカード同様、コレクションにあるカードのサイズは変更することができます。 サイズ変更の詳細は、ページ内でカードのサイズを変更するを参照してください。
次の例は、売上データのカードを「地域別の売上」と「カテゴリ別の売上」という2つのコレクションに整理したページを示しています。このページを閲覧しているユーザーは、該当するコレクションに行くことで、必要なデータをより簡単に探すことができます。
カードのコレクションを作成するには、
-
カードのコレクションを作成するページに進みます。
-
ページ右上隅、共同ユーザーのプロフィール写真の横にある
をクリックします。
-
新しいコレクションを選択します。 (そのページがまとめ、共有、お気に入りなどのシステムページである場合、またはカードを含んでいない場合は、このオプションは利用できません。)
-
(オプション)必要に応じて該当するフィールドをクリックして文字を入力し、「タイトル」や「説明」を変更します。
-
カードをクリック&ドラッグして、コレクションに追加します。
カードをドラッグする時、そこにカードをドロップできることを示すブルーの四角形が表示されます。 -
(オプション)コレクションを構築するのに必要なだけ、この手順を繰り表示します。
-
(オプション)コレクション内でカードをクリックおよびドラッグすることで、好きな場所に並び替えることもできます。
コレクションからカードをはずすには、
-
はずすカードをクリックし、コレクションの外へカードをドラッグします。
カードは、ページの未整理のカードの場所に戻ります。
コレクションを最小化するには、
-
最小化するコレクションにマウスを合わせます。
-
コレクションの右上隅に表示される「—」ボタンをクリックします。
コレクションが最小化され、タイトルのみが表示されます。
ページのコレクションを並び替えるには、
-
コレクションの名前および説明の右にある空のグレーの箇所にマウスを合わせます。
が表示され、コレクションをクリックしたりドラッグしたりできることを示します。
-
クリックして、コレクションをドラッグし始めます。
ページの全てのコレクションが一時的に最小化され、希望する場所にコレクションを簡単にドロップできるようになります。 以下のスクリーンショットでは、「棒グラフ」が「その他のグラフタイプ」と「折れ線グラフ」の間を移動しています。
-
コレクションの順番で希望する場所にコレクションをドロップします。
コレクションを削除するには、
-
削除するコレクションにマウスポインタを合わせます。
-
コレクションの右上隅に表示される「X」ボタンをクリックします。
-
確認のために削除するをクリックします。
コレクションが削除され、全てのカードがページの未整理のカードの場所に戻ります。