マリメッコグラフ
はじめに
マリメッコグラフは100% 積上げ縦棒グラフに類似しています。各系列のバーは、円グラフのように、それが属するカテゴリー全体での割合を示しています。 異なる点は、値は列幅と高さで表されるため、アイテムの値の違いをより簡単に見ることができることです。
他のタイプの棒グラフと同様、マリメッコグラフは縦横どちらの方向でも利用できます。 縦方向のマリメッコグラフでは、カテゴリーの系列は上に積み重ねられます。横方向のマリメッコグラフでは、系列は横に並びます。
デフォルトでは Y 軸の値にはパーセント記号が付いて表示されます。 これはチャートの設定で変更できます。 詳細については、チャートの値をフォーマットするを参照してください。
マリメッコグラフを作成する
マリメッコグラフは DataSet から 3 つのデータ列または行を必要とします。1 つはカテゴリー、1 つは各カテゴリーの系列、そして 1 つは値です。 値、カテゴリー、系列データについては、チャートデータについてを参照してください。
Analyzer で、マリメッコグラフのデータが入っている列を選択します。 データ列を選択する方法に関しては、DataSet 列をチャートに適用するを参照してください。
Analyzer でチャートをフォーマットする方法に関しては、KPI カード作成パート 2: Analyzer を参照してください。
次の図は、典型的な列ベースのスプレッドシートのデータが、どのように縦方向のマリメッコグラフに変換されるかを示しています:
次の図は、典型的な列ベースのスプレッドシートのデータがどのように横方向のマリメッコグラフに変換されるかを示しています:
マリメッコグラフをカスタマイズする
マリメッコグラフの外観は、チャートの設定を編集することでカスタマイズできます。 チャートの設定の全オプションについては、チャートの設定リファレンスガイドを参照してください。